

E8400で撮影したE5400の本体

E5400で撮影したE8400本体
間違い探し

レンズは8400のほうが一回り大きくなっている
筐体に重厚感がある

電源ONっ


(撮影:E5400)

ortofon SPK3100 SILVER \1000/m

(撮影:E8400)
解像度は価格相応。中低域はあまり出てこず、2way向けのバランス。
銀コート銅線を採用していて爽やかな音が出る。マイルドでシルキーなトーンが乗る。
少し抵抗値が高いのだろうか相性問題だろうか苦しそうな音になった。orzofon。orz...
透明なシースに金属系のシールドが見えていてデザインがかっこよいけど
そのビニール製のシースは経年変化して黄ばんでしまう。orz...
撮影画像比較

E5400
WB:AUTO

E8400
WB:AUTO

E5400
透明感がある

E8400
8400のほうが生命感がある

E5400
広角28mm-

E8400
広角24mm-
こうして見てもそこまで違いはわからないものだな。
使っている間は画面にすごく余裕があるように感じる。
28mmが物足りなくなるぐらいに。

こちらはE4300のときの写真

E5400の画像

E8400の画像

E8400
露出補正-0.3で色が蒸発せずに捉えられる

E5400

E8400
暗すぎてもいけないか。

E5400
ぼんわりとしていて幻想的だ。
![ホワイトバランス[晴れ] だったかもしれない](img/DSCN00858400.jpg)
E8400
比較画像 続き
Coolpix5400写真一覧
Coolpix8400写真一覧
Coolpix 4300の撮影
CAMEDIA C40zの花の写真
