〔デジカメご朱印帳〕



OLYMPUS E-300



小田原城





雨上がりにそびえる小田原城天守閣











雨上がりに外の空気を吸うぞうさん










雨上がりでまだ湿っているこども遊園地












そして水たまりを越え報徳二宮神社











おみくじひいた
小吉だった
凶とかだったら、名前を書いてお払い箱に入れていいらしい
僕はゲームとか遊びでしかやらないので、入れてもよかったな
2時間後には忘れてるし









ここは二宮金次郎が祀られていたようだ












今日はいい天気のようだ
あそこの歴史見聞館に入った
剥製とか縄文時代の埴輪とか、なにげにけっこう楽しめたよ










常盤木門











中に入ると












動物園













孔雀はいいですね
まゆらきらんていまゆらきらんていと鳴くので






さきほどの象さんにお別れして、三嶋大社へ向かう








三嶋大社




三嶋大社
JR三島駅から歩いて15分ほど


明治天皇 御製
千早ぶる 神のひらきし みちをまた
ひらくは 人の力 なりけり


これ気に入った









神楽殿










拝殿:御祭神
大山祇命(おおやまつみのみこと)
積羽八重事代主神(つみはやえ ことしろぬしのかみ)

中は祈祷中だったけど、奥の扉のでかさ、神々しさ、見ごたえがあった
すごいところになると、見るだけですごいってことがわかる









木も不思議な木が多い

























火産靈神鎭護の御札を手に入れた
水のきれいな三嶋の街の
大国天の米俵抱える大社にて
ほむすび見つけててにいれた













Q:神はどこにいる?
A:神は初めから沸いてるんじゃないでしょうか
温泉のように
だから知覚の出来る感性研ぎ澄まされた人が、
ここは濃厚だ、ここがいいとか言って、神社の建設地を決めたとか











帰り道道沿い
汲み上げ人形がある
人が来ると反応して水を汲んでくれる
よいしょ、よいしょ、という音声がかわいい
途中で疲れてしまうけど












浅間神社があったので寄った
これが浅間神社









浅間神社の鳥居











とんかつ ちそう
となりの人の焼き肉定食の焼き肉が焼かれる炎をみて
焼き肉定食にした
かぐつちがほしがったのかな
うまかったよ
ふるさとの味





次はついに旅の最後
富士宮浅間大社



御祭神は
浅間大神(あさまのおおかみ)
木花之佐久夜毘売命(このはなのさくやひめのみこと)
木花之佐久夜毘売命は大山祇神の御息女
つながってきたぞ





つづいてね