戻る
audio-technica Gold
audio-technica ATH-PRO700 の限定モデル プレミアムゴールド。
名器とのこと。濃厚な音です。ジャズ・ポップス向き。クラシックは平面的だがデンシティ。→オーディオ辞典
DRAGON QUEST スマイルスライムイヤーヘッドフォン ms(メタルスライム)
ヘッドホン部は多摩電子工業のS1207等と同じと思う
よく見かけるOEMだけどフラットで個性がない音なので
S1207とかの方がよかったかな
『ゼルダの伝説』
『神々のトライフォース』『夢を見る島』かぢばあたる。感動した。純粋ストレート直球の筋書き。
『ゼルダの伝説』 四コマ
マンガ劇場
エニックスの1995年頃の本は古き良き時代の郷愁。懐かしいギャグのオンパレード。
火の玉コミックスにはシュールな作家がいた。大体は古典的だった。
絵柄はどうしてもパンツが意識されてた。
KENWOOD Media keg
MGR-A7。音楽再生機として使える、本当に良い音のICレコーダー。
MGR-A7
側面のLINE入力は ケーブルが接続されると自動的にLINE入力モードに切り替わる。これはTASCAM DR-1にはない便利さ。
音質は両者とも内蔵マイク型のわりには非常に良い。ケウンッドの方は微細な音を拾う。TASCAMは普遍的で安定感がある音。
Walkman NW-E050
青
X-MASTERは搭載されてないけど素直な優しい音がする。メリハリ調でない。
iPod nanoの発売で音質はApple社に追いつかれたか一歩抜かれたけど新しい型が出る度に抜いて抜かれて抜き返されての繰り返し。いたちごっこ
SONY Walkman E050 裏
素直にストレートで聞きやすい音だった。色づけもなく
KISO Industryのフォックのスペーサー
フォックは振動を熱に変換する素材のようだ
4枚のインシュレーターが、CDケースの中に入ってるのがよかった
BOSE 242
掲載日: 2011年9月17日
BOSE 242 ツイーター
BOSE 242のソフトドーム ツイーター。よく見るとグロイのがいい。
触ってみるとぺっとりしていて気持ち悪い。
テトロンという素材の薄膜。ペタペタいう。
掲載日: 2011年9月17日 - 解像度: 横2000 × 縦1531
BOSE 121
フルレンジ。BOSE242と組み合わせてBOSE363になる。中域を受け持つ。
インピーダンス6Ω、最大入力80W
BOSE 121 裏
掲載日: 2011年9月17日 - 解像度: 横2000 × 縦1511
スピーカースタンド 型番不明
頂き物のスピーカースタンド
パイプが空洞で軽量
かっちりした構造をしていなくてボヨンボヨンだが
そのぶん感触のよい音を導き出す
意外と悪くなかった
LUXMAN DA-100
フロントパネルの仕上げ具合
SONY NW-A860と100均のイヤホン
このイヤホンはボヤケてた。オーディオ板で話題だったから買ってみたけど。
音触はシルキーでよかった。メタルスライムのイヤホンよりは魅力的な音。
SONY NW-S760と三川ケーブル『木の響き』
紫と茶色の調和
TESCOM TID133-A
ゴム紐でぶらさげてる。COOL時の消費電力は160Wで、温風が出ている。
ほどよい心地で、エコモードとして使える。騒音はうるさい。
CUSTOM WT-02 24時間タイマー
任意の時間にON-OFF-ON-OFFするスイッチ
原発の記事。左半分が面白い。 |