![]() |
||
フェイサイの街は巡るときれいだったらしい。たしかに空気も澄んでた。 | ![]() |
ラオスの猫。日本とけっこう顔つき違ったりするよ。 |
![]() |
||
チェンコーン(Chiang Khong)からフェイサイ(Ban Houayxay)にボートで渡り、入国したあと、長い階段が見える。それを登ると寺がある。僕は時間なくて行かなかったけど、あのおばはんらは行っていたようだ。直観で行動してる。 | ![]() |
そこは本堂に入れて、中の仏像はいろいろピコピコ光らせていたのが面白かったらしい。チェンマイでもそういうのあった。ワット・プラシンの北のWat Dab Phaiとか、ワット・サイ・ムーン・ミャンマーとか。 |
![]() |
||
フェイサイからルアンパバーンへメコン川をくだる舟にて。このおばさんは英語のteacherだからすぐに仲良くなれるようだ。すごい積極的に話しかける。 | ![]() |
スローボートは二日もかけてくだり。僕は途中からげんなりしていた。暑くて本なんか読めないし。 |
![]() |
||
一緒のボートに乗っていたらしく、夜ごはんおごってくれた。ひさびさの日本人だったからすごい安心できた。一人で来ていたから経験豊富なこの人の話をきいて不安解消していった。てか、この歳でよくやるな。 | ![]() |
二日目のスローボート。 ずっっとおんなじ風景だけどこの山はよく覚えてる。意外と写真みると覚えてる。金色のお寺があったり。それより特徴のない風景も覚えていたり。旅のことはすごいよく覚えてる。 |
![]() |
||
トレッキングで村に行ったらしい | ![]() |
村の子ども達 とてもいい顔してるね |
![]() |
||
パッケージツアーで行った湖らしい |
アメリカ人かな とてもいかしてるね |