◆天神信仰の中でも、天神さまと牛とは切っても切れないものがあり、古くより様々な縁起・伝承を見ることが出来ます。 ◆道真公は承和十二年六月二十五日、乙丑の年にご生誕になり、延喜三年二月二十五日の丑の日に薨ぜられました。 ◆また「菅家聖廟略伝」には、菅公自ら「自分の遺骸を牛にのせて人にひかせずに、その牛の行くところにとどめよ」と遺言をされ、牛車を引く力の強い筑紫牛は、黙々と東に歩いて安楽寺四堂のほとりでぺたりと座り込み、押しても引いても動かなくなりました。そしてその場所を御墓所と定めたと書かれています。 ◆ほかにも、天神さまと牛との関わりについては数多く見られ、道真公がいかに深く牛を慈しんでおられたか窺われます。 ◆このようなことから当社の境内にも三河の青花崗石造りの臥牛があり、頭が良くなりますようにと牛の頭をなでる方、腰が悪いからと腰を撫で、足が悪いからと足をなでる方、・・・・・と皆さまから「撫でうし」として篤く信仰されています。 |
岩津天満宮HP |
【付録:本堂はすごい!】 本堂の霊気の作用は大きい。特に近所の遍照寺はその作用が大きくて、焚きものによるところかとも思った。岩津天満宮は崇敬会に入れば昇殿参拝が出来る。そのときの気のすがすがしさがありがたい。(以下略 |
八橋山 無量寿寺(やつはしざん むりょうじゅじ)は愛知県知立市にある臨済宗妙心寺派の寺院。かきつばたで有名で、伊勢物語にも登場する。-Wiki- |
撮影:C40z | 撮影:E300 | |
上から昼間、夕方、屋内。 すべてAUTO撮影。 |