
SONY Cybershot P8

Cyber-shot P8
オーシャンブルー

ステンレス素材
親指でマクロボタンを押してしまうが
概して操作感良好で賢い
撮影画像一覧

夕方の公園

駐車場

碧空

安城デンパーク


うららかな光に優しく反応する

厳しい現実を教え込もうとする精神は現実の厳しいバイアスに歪んでいる。
しかし歪んだ精神で教え込む現実は真実ではない。

目を心から歓ばせる美しい価値豊かなものに照らしてみれば
何が自然性から乖離しているかがわかる。

自然と調和する努力を継続してこそ神は宿るというもの。


やや怖いめ

やや暗いめ


ケーキ

CAMEDIA C40zの撮影


伊豆の新井旅館

(CAMEDIA C40z)
こんな電話機が置いてある

伊
豆
川

川沿いの美術館

新井旅館の玄関
下では常に水が移動しているらしい
石の上に建ててある

この橋はこちらを太く、むこうにいくにつれて狭くしてあり
岸が遠いと錯覚する風にできている

芥川龍之介
岡本綺堂
高濱虚子
などが滞在した

太平風呂
風呂は食前食後にはよくないらしい。心臓に負担がかかる。

シラーペルビアーナ

虹の里

骨董
どこかで見たことある


伊豆で食べたとろろそば

車の中に入れっぱなしのテープ

波の音を聞いていると落ち着く
ステレオのバーチャルでは物足りない

免許合宿に来た
天竜自動車学校
長野の夏の大空
カキーンと晴れ渡っていた

100円ショップで買った
二箇所から刺激される
片方に集中するともう片方に… (*゚∀°*)

長野は輝く満月だった
これが本来の月だったわけか
DSC-P8では月がうまく撮れた

卒業して、帰りに元善光寺に寄る

戒壇めぐりがものすごくスリリングだった
寺院内の真っ暗で何も見えない通路を歩くのだ手探りで

にんにく入り黒酢 買いだめ
長野の天竜で見つけて、病み付きになったもの。
味とか匂いとか記録できれば伝えられたのに。
あのやばい味

AUTO撮影がいい
暗い中ではちゃんと暗くなる。

Pモード(FujifilmのManualモード)では
ここまでしっかり露出する。

またなんか怖い
桜が怖い
やっぱ桜の麓には・・

なんでマグロ丼定食が幽体離脱起こしてんねん!
つづく…
