
Kodak DX7590
撮影の旅

駅にいた人

その人とまずは熱田神宮へ

そして覚王山 日泰寺

超宗派?なんじゃ?

門

超能力のありそうな怖い行者が構える


僕の霊性には合ってなかった気がする
変なのがついてきてないかな
僕も一応行者の端くれだけど、コンフリクトされると困るねん

その後サンレディースという派遣に登録して一緒に働いた
ここの事務の人けっこうテキトーでおもしろい
車通勤は許可しませんとかおもいきり書いてありつつ
「この辺なら駐禁とられませんよ」とか言う
給料安いけどサンレディースとのこともあり職場にも女の子が多かった
高速に乗って現地まで行ったから自給は500円いってないね
でも三日間楽しかった
はがきの分類とか軽作業をしてた

年末になった

すす払いで、僕は本堂のガラスを磨いた
真ん中のガラスは賽銭箱に乗ればいいから楽だけど、
手前のガラスは、護摩木の裏に机の下から入って、足をうまく乗っけて
護摩木倒さないように慎重にやってて腕が痛かった
護摩木一本200円
護摩木書きまくれる財産がほしい

こいういガラスはけっこううっとい
隅がうっといから
でも極めてたねん
極めようとするとキリがないけど、このぴかぴか具合になったよ

薬師寺の風にふかれて

空の色が神々しい

みんな神々しい風に撮れるこのカメラ

帰りは明治川神社に久々に寄った

ぱおーん

