FUJI FINEPIX 4700z



FP-4700zoom
縦型ファインピクス
FX4700 定価128000円
このデジタルな機械性に憧れていたあの日々

LEICA DIGILUX 4.3
LEICA digilux4.3
中身はFUJIFILM 4700z
さすがにライカというだけあってフジフイルムの1.5倍の値段だった。
中古でも8万円以上だった。
そのときに初めて知った。ライカのカリスマ性を。

彩色は鮮やかで、好みは分かれるけれど楽しい画像。ようするに料理がおいしく撮れる。
432万画素のデジカメ、といっても実はCCDの240万画素を1.8倍の画素で記録したもので、ようするに水増し。
ハニカムCCDで面積が広いからべつにいいかという感じ。その解像度は、新聞紙が片面読めるくらい。ようするに240万画素で記録するよりも気休めぐらいに輪郭はなめらかになるんだろうからプリントアウト用にいいんだと思う。
ただ、なんで1600×1200の撮影モードがないのか疑問に思った。40iと4500と画素数とか色合いとかほとんど同じ。フォーカスの適応能力が高いけど、暗い場所では頻繁にAF!のマークが出る。ようするにホワイトバランスさえ気をつけていれば何も考えずにちゃんとした写真が撮れるような賢さ。
片手では持ちにくくブレやすい。ISOは800まである。でも200以下がなくて、外で撮影する時にはもったいないなぁと思う。レンズの屈折が大きい。起動時の広角が入ってない状態で撮りたい。
操作は慣れるまでに時間がかかる。慣れるとたくさんのボタンで軽快な操作ができる。起動の音は高音シャーシャーでメカニックな音だけど自分のナイーブさをタッチするタイプではない。4800zは4700zよりちょっと起動が早く、さらに密度化した音が出る。ようするにキュイーンといって気持ちがいい音。
アルミ・マグネシウム合金のボディー。しかし構造的に隙間が多く、操作画面にチリが入る。本体を押さえるとギシギシする箇所もある。半年使っているうちにボタンの押し心地が悪くなった。画面の一部分に微妙に影ができるようになった。ようするにCCDにゴミがついていたらしい。でも保証書に店名が記入されていないのに、メーカーはそれらを無料で修理してくれた。二週間だった。ようするに株価が高くて良心的な企業。



FUJI FINEPIX4700z
4700zは実装密度が高く故障は多いとの評判はあったが、先進的だった


わーい
修理に出したらぴかぴかになって帰ってきた。



4700z写真集




 tukipie デジカメインプレッション 機種一覧へ



関係ない一言
もう使えない充電池は素直に電気店へ